2021年のトピックス

トピックス一覧

創成科学研究科環境共生系専攻の大中臨さんが環境DNA学会第4回大会ポスター発表会において最優秀賞を受賞しました
(2021年12月28日 掲載)
グローカル環境・防災学研究会主催シンポジウム「建設分野におけるAI活用の最前線」が開催されました
(2021年12月20日 掲載)
創成科学研究科電気電子情報系専攻の中生拓希さんと藤井恵さんが第26回(2021年度)応用物理学会中国四国支部発表奨励賞を受賞しました
(2021年12月20日 掲載)
国際シンポジウム「6th International symposium on Green and Smart Technologies for a Sustainable Society」が開催されました
(2021年12月20日 掲載)
マレーシアパハン大学と国際会議「The International Conference on Geotechnical and Geoenvironmental Engineering (ICGGE) between YU and UMP」を開催しました
(2021年12月15日 掲載)
創成科学研究科化学系専攻の中村拓也さんが化学工学会第52回秋季大会においてプレゼンテーション賞を受賞しました
(2021年12月13日 掲載)
国際ワークショップ「International workshop on membrane technology」が開催されました
(2021年12月13日 掲載)
「ワークショップコレクションin やまぐち2021」に出展しました
(2021年12月 7日 掲載)
下部マントルの不均一性を解く鍵:沈み込みスラブを起源とするブリッジマナイトの単結晶構造物性が明らかに!
(2021年12月 6日 掲載)
「第4回時間防災学セミナー」が開催されました
(2021年11月29日 掲載)
創成科学研究科の三上真人教授が出演されたBSフジ科学ドキュメンタリー番組「ガリレオX」の放送がYouTubeで視聴できます
(2021年11月29日 掲載)
大学院創成科学研究科博士機械工学系専攻の原侑花さんが日本マイクログラビティ応用学会第33回学術講演会において毛利ポスターセッション敢闘賞を受賞しました
(2021年11月26日 掲載)
創成科学研究科環境共生系専攻の大中臨さんが応用生態工学会第24回研究発表会において優秀口頭発表賞を受賞しました
(2021年10月28日 掲載)
簡便な手法で医農薬に有用なトリフルオロメチル基が置換したエナミドの合成法を開発
(2021年10月19日 掲載)
「第2回国際防災・環境セミナー」が開催されました
(2021年10月19日 掲載)
創成科学研究科建設環境系専攻の福丸大智さんが第72回中国地方技術研究会最優秀賞を受賞しました
(2021年10月11日 掲載)
「第2回防災・減災講演会」が開催されました
(2021年10月11日 掲載)
「第4回山口大学・環境DNA研究センターシンポジウム(WEB開催)~環境DNA研究の最前線~」を開催しました
(2021年10月 4日 掲載)
簡便な手法で医農薬に有用なビニルピリドン骨格を構築~従来の常識を覆す反応技術
(2021年9月28日 掲載)
生活排水の環境及び生物に対する影響に関する実証実験を開始しました
(2021年9月28日 掲載)
創成科学研究科の田中俊彦教授が「電気学会産業応用部門特別賞 学術賞」を受賞しました
(2021年9月17日 掲載)
夏休みの科学体験イベント「おもしろ科学教室」を実施しました
(2021年9月17日 掲載)
オレフィン異性体混合物を精製することなく選択的反応に適用可能な反応法開発:単一のオレフィン生成物を与える簡便な反応技術
(2021年9月10日 掲載)
岩国市議会防災・減災対策推進調査特別委員会が山口大学地域防災・減災センターを視察しました
(2021年9月 8日 掲載)
グローカル環境・防災学研究会講演会「流域治水を考える」が開催されました
(2021年9月 8日 掲載)
創成科学研究科機械工学系専攻の實近康平さんが日本材料学会第70期通常総会・学術講演会において優秀講演発表賞を受賞しました
(2021年8月24日 掲載)
「第3回時間防災学セミナー」が開催されました
(2021年8月24日 掲載)
「第1回国際防災・環境セミナー」が開催されました
(2021年8月18日 掲載)
水系リチウムイオン電池実用化のカギを握る濃厚リチウム塩水溶液の液体構造を解明
(2021年8月 3日 掲載)
「東ティモール洪水緊急報告会」が開催されました
(2021年6月28日 掲載)
非貴金属触媒を使って常温でアンモニアを窒素と水素に変換-アンモニアのエネルギー利用によってカーボンニュートラルに貢献-
(2021年6月 8日 掲載)
環境DNA分析によってアユの産卵実態の詳細が明らかに-未発見の重要産卵場所を発見 新しい資源保全・管理へ-
(2021年6月 7日 掲載)
海水電解において塩素を発生しない非貴金属触媒を開発 ー海水と再生可能エネルギーによって水素社会実現に貢献ー
(2021年6月 1日 掲載)
「第1回防災・減災講演会」が開催されました
(2021年5月27日 掲載)
創成科学研究科の蒋飛助教が日本機械学会奨励賞(研究)を受賞しました
(2021年5月17日 掲載)
春恒例の科学教室「レゴ・ロボットをつくってみよう!」を実施しました
(2021年4月28日 掲載)
創成科学研究科 福士将准教授が国際会議ICIET2021においてBest Presentation Awardを受賞しました
(2021年4月27日 掲載)
グローカル環境・防災学研究会、地域防災・減災センター共催(WEB速報会)「令和2年7月豪雨災害調査報告会」を開催しました
(2021年4月27日 掲載)
第四級炭素を持つ1,4-ジカルボニル類の合成を実現~有機触媒と遷移金属触媒を組み合わせるハイブリッド触媒系が鍵~
(2021年4月19日 掲載)
大学院創成科学研究科博士後期課程システム・デザイン工学系専攻の黒川陽太さんが電気通信普及財団テレコムシステム技術学生賞を受賞しました 
(2021年4月14日 掲載)
創成科学研究科博士前期課程機械工学系専攻の松本昂大さんが自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました
(2021年4月 2日 掲載)
オンライン国際シンポジウム「バリの水環境保全に必須な水質と廃水処理の基礎知識の修得」が開催されました
(2021年3月29日 掲載)
第1回山口大学国際同窓防災・環境オンラインセミナーを開催しました
(2021年3月29日 掲載)
International Conference of Innovative Application Research and Education(ICIARE)2020とCreative Engineering Design Competition(CEDC)2020を開催しました
(2021年3月25日 掲載)
創成科学研究科建設環境系専攻の岩﨑遥さんが第 23 回橋梁等の耐震設計シンポジウムにて優秀講演賞を受賞しました
(2021年3月17日 掲載)
山口大学地域防災・減災センター キックオフシンポジウムを開催しました
(2021年3月 3日 掲載)
創成科学研究科建設環境系専攻の西内瑞生さんが第30回トンネル工学研究発表会にて優秀講演奨励賞を受賞しました
(2021年2月22日 掲載)
社会基盤メンテナンスエキスパート(ME山口)養成講座2020年度成果報告会・修了証授与式を開催しました
(2021年2月10日 掲載)
学内の知り合いづくり促進プロジェクト「私の研究紹介します」のポスター展示を堤工学部長が視察しました。
(2021年2月10日 掲載)
地域防災・減災センタープレセミナー講演会「真備緊急治水対策プロジェクトについて~H30.7水害からの復旧・復興に向けて~」を開催しました
(2021年2月 8日 掲載)
工学部機械工学科の平尾栞南さんが第16回バイオマス科学会議においてポスター賞を受賞しました
(2021年2月 3日 掲載)
白金のスピンホール効果を大幅に向上 ― 次世代MRAMや人工知能デバイス開発への道
(2021年2月 2日 掲載)
創成科学研究科電気電子情報系専攻の加藤秀一さんが計測自動制御学会中国支部奨励賞を受賞しました
(2021年1月28日 掲載)
レンセラー工科大学のUchida Shun准教授による特別講演を開催しました
(2021年1月28日 掲載)
創成科学研究科の呉本尭助教がICIARE2020において最優秀論文賞を受賞しました
(2021年1月22日 掲載)
創成科学研究科機械工学系専攻の常藤飛鳥さんが第58回燃焼シンポジウムポスターセッションにおいてベストプレゼンテーション賞を受賞しました
(2021年1月21日 掲載)
立体的に大きな光学活性エーテル化合物の選択的な合成に成功
(2021年1月19日 掲載)
International Conference on Engineering and Industrial Technology ICEIT2020を開催しました
(2021年1月 6日 掲載)